特別な日の思い出に…レンヌのレストラン Coquille

レストラン

娘のお誕生日をお祝いしに、レストラン コキーユ(Coquille、 貝という意味)に行きました。

実は、雰囲気の素敵なお城レストランを予約したのですが、そちらはメニューが少ないので(2品から選ぶ)、今月は娘の好みからちょっと外れていたようなのです。ということで、急遽、娘が気になっていたこちらのレストランに変更しました。

前日でも予約できたのがラッキーでした。行ってみたら、今日は満席、とのことでした。

前菜、メイン、デザートは6-8種類くらいの中から選べるので、迷う楽しみも味わえます。

娘はホタテ貝を前菜に、マトウダイをメイン、抹茶タルトとデザートに選びました。

私はビスクのスープを前菜に、牛肉をメイン、ミニマドレーヌ(インフュージョン付き)をデザートにしました。

私はそれほど飲めないので、メインに合わせてグラスの赤ワイン(Côtes de Gascogne)にしました。Côtes de Gascogneはお財布に優しくてしかもおいしい白ワインが有名ですが、赤も軽いけど軽すぎずおいしかったです。

娘はお店の人に相談して、彼女が注文した料理に合ったワインを二種類だしてもらって、味見してから決めていました。すごいぞ、娘。もちろん、彼女が選んだのは値段が高い方です。

お料理は、見た目、エンターテイメント性、味、全ての点で素晴らしかったです。

アミューズブッシュ(お口を楽しませるもの)と呼ばれる突き出しはかぼちゃのスープ。突き出し料はとられません。

こちらは娘の前菜の帆立て貝。化石みたいな姿で現れましたが、開けると中からふわっと湯気が出て、リドヴォー(ris de veau 小牛の胸腺)と帆立の貝柱が現れました。とってもおいしかったそうです。

ソースをパンにつけて味見させてもらったら、きのこの味がしっかり効いていておいしかったです。

私のビスク(エビのオレンジなところとか、殻から抽出しただしのスープ)は、イカそうめんのようなお刺身と、イカの天ぷら(本当に天ぷらって言っていた)の上にかけられました。

私は天ぷらはサクサクがよかったので、ビスクが来る前に退避させようとしましたが失敗。でもおいしかったです。イカのお刺身も、半生になってしまいましたが(ビスクの熱で調理されるから、大丈夫ですって言われたけど、私は日本人なのよ)、甘くてよかったです。

ちょっと文句を言うとすれば、お品書きには「熱々の」って書いてあったのに、熱々ではなかったこと。フランス料理って、温かいくらいの温度で出されるので、日本のラーメンみたいにふーふーして食べる、なんてことはほとんどないです。それが、私としてはちょっと残念。

こちらはメインのマトウダイ。こちらでは高級魚です(一皿36.5ユーロ也)。

ソースは別添えでたっぷり持ってきてくれました。娘が、皮を食べないので、それをもらってソースで食べたら、バターレモンソースのようで、しかもふわふわでめちゃくちゃおいしかったです。このソースはほんとにパンで拭って全部食べてしまいたいくらい、おいしかったです。

私のメインは牛のPaleron(肩ー腕のあたり)を煮込んだもので、サツマイモのピュレの上に乗っていました。見た目、味が濃そうですが、それほどでもなく、自分でちょっと塩をかけてしまいました。でも、そんな感じの方が、しょっぱすぎるよりは全然良いと思います。

おいしかったけど、最後の3口くらいはお腹いっぱいでやや苦しかったです。

でも、デザートは別腹。

こちらは抹茶タルトと小豆アイス。アイスにはお誕生日用のローソクが立っていました。

タルトは黒ゴマも入っているはずでしたが、それほど強い味ではなく、黒ゴマが苦手な娘も食べられました。

抹茶、流行りまくっています。

こちらは私のミニマドレーヌ。小さいから、カリカリ部分が多くっておいしかったです。

20個もあったけど、3人でペロリでした(一人でもOK)。

アーモンドの香りのインフュージョンと一緒においしく、あまーい気持ちでいただきました。

私にとっては決して安いとは言えないのですが、このレストラン、特別な日を、特別な思い出にしてくれます。

Coquille:https://www.coquille-rennes.fr/

全然関係ないけど、出張が多いので、整理できるスーツケースが気になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました